top of page
放課後等デイサービス
こころplus(ぷる)
放課後等デイサービスとは?
児童福祉法に基づいた福祉サービス事業です。
障がいのお子様をお預かりする就学後の放課後や、学校がお休みの日中にサービスを提供する学童保育的なイメージです。
中学生・高校生の障がいを持つ子どもたちや学習の苦手な子どもたちにそれぞれの成長段階に応じた課題を個々の個性や能力に合わせた指導方法で自分のつまずきとうまくつきあいながら充実した社会生活を送るための成長を保護者の方々といっしょにささえていきます。「こころplus」では社会にでるために必要なスキルを身につけていきます。楽しく充実した社会生活を送るために余暇の使い方や地域や家庭生活などを学んでいきながら模擬就労を体験して卒業後の就職を目指していきます。そのために一人ひとりの適正に合わせた進路指導を実施します。「こころplus」では子どもたちがこれからの長い人生を笑顔で楽しく心豊かに送れる大人に成長するために特別支援をおこなう放課後等デイサービス事業の療育機関です。
●自分の好きなこと、得意なことを余暇活動・作業で見つ
けて、毎日少しずつ取り組んでいきます。
●いろいろなことにチャレンジ出来るチャンスがあります。
●体調管理や、生活習慣を身につけます。
●グループワークで意見を出し合い自分たちで考えます。
☆ 宿題は、区画したスペースで落ち着いて行っていただけます。
☆ 普段の療育の中に、季節や年齢に合わせた支援
☆ お子様の発達・コミュニケーションスキルに合わせた支援
☆ 成長の喜びを友に感じ保護者の方が安心してお子様をお預け頂けるよう努めています。
利用可能日
月曜日~土曜日
※お盆、年末年始と国民の休日はお休みです。
サービス提供時間
9時30分~17時30分(放課後)
9時30分~17時30分(休校日)
時間延長あり(ご相談ください)
利用定員
1日10名
2024年度放課後等デイサービス評価 公表




bottom of page